HOMEBOOKS読書記録2002へ>読書メモ 読書メモ2003へ   Blue Boxへもどる

読書メモ(2002年5月より)

 
『フリックス』 トミ・ウンゲラー/作 今江祥智/訳
BL出版

 猫の夫婦のあいだに、犬のあかちゃんがうまれた! でも猫の夫婦は、あわてずさわがず、フリックスと名づけて、かわいがる。でも猫たちにいじめられるので、犬の学校に行くことになり……。
 あっと驚く展開に、どきどきしながら読み進むと、フリックスは、りっぱに自分の居場所を見つけて生きていく。そして最後もあっと驚き納得。   


2002年10月分

『いっしょが いちばん』 フリードリヒ・カール・ヴェヒター/作 吉原高志/訳
徳間書店

 友だちがほしい、さかなのハロルド、子ブタのインゲ、ことりのフィリップが、ある日沼のほとりで出会いました。いっしょに遊ぶのって楽しい、そんな気持ちが伝わってくる絵本です。最後のほうには、切り抜いて遊べるページもあって、子どもに喜ばれると思いました。   


2002年9月分

『海の魔法使い』 パトリシア・マクラクラン/作 金原瑞人/訳 中村悦子/絵
あかね書房

 海の魔法使いたちは、すがたをかえて陸にあがり、自分の名まえをみつけます。ある静かな凪の日に、魔女が生まれました。この赤ちゃんは、変わっていました。兄弟たちが陸で聞いてきた名まえに、みんな喜んでこたえてしまうのです。ですから、なかなか名まえがきまりません。いつまでも名なしではいけないと、ある日お母さんは陸にあがって最初に聞いた名まえにしなさいといいました。さて、赤ちゃん魔女は、どんな名まえを聞いたでしょう。
 海の底の魔法使いたちが、かわいらしい。ほっとするお話でした。  


『はらぺこおおかみと7ひきのこやぎ』 トニー・ロス/作 金原瑞人/訳
小峰書店

 おなじみのお話だけど、トニー・ロスはユーモラスな味つけをしている。手の色や声を変えるところは楽しい。そしてラストのお母さんやぎが子どもたちを助ける場面は、おもわず笑ってしまう。読んでからのお楽しみ。  


2002年8月分

『おにいちゃんは世界一』 ウルフ・スタルク/作 マティ・レッブ/絵 菱木晃子/訳
徳間書店

 ぼくのおにいちゃんは12歳。みんなから『親分』と呼ばれていて、なんでもできる。ロープをかたくむすんだり、自転車にてばなしで乗ったり……、ぼくにはできないことばかり。ぼくはおにいちゃんと遊びたいのに、きょうもおにいちゃんは友だちと行ってしまった、「じゃあな、チビ」と言って。ある日パパとママが泊りがけでパーティーに行くことになった。きょうこそおにいちゃんとふたりで遊べるぞ。ところが……。
 おにいちゃんの気持もおとうとの気持も伝わってくる、あたたかい絵本です。ちなみにうちの子どもたちの反応は……。
〈兄〉こんな弟がほしい!
〈妹〉こんなおにいちゃんがほしい。
ということでした(^^;)。


2002年7月分

『スティーナとあらしの日』 レーナ・アンデェション/作 佐伯愛子/訳 文化出版局

 スティーナは毎年夏になると、島にすむおじいちゃんのところへやってきます。海岸にはいろいろなものが流れ着きます。鳥の羽、きれいな棒、かわったビンなどを、スティーナは集めてきます。ある晩ラジオでは、あらしがくる、といっていました。おじいさんがおやすみを言いに、スティーナのベットへいくと、中はからっぽでした。いったいどこへ……。
 子どものこと、あらしと聞くと怖いと同時にわくわくした、そんなことを思い出します。おじいさんがとてもすてきで夏にぴったりの絵本です。


『クリスマスのおきゃくさま』 ダイアナ・ヘンドリー/文 ジョン・ローレンス/絵
 ふじいみきこ/訳  徳間書店

 クリスマスの2日まえ。ベンとジェインの家におじいちゃんとおばあちゃんがやってきました。いっしょにクリスマスを祝うためです。 ベンとジェインはいちばんいい部屋に案内します。もうかたほうのおじいちゃんとおばあちゃんもやってきました。ふたりが寝るのは2番目にいい部屋です。つぎの日には友だちのアメリアとアニーとエイモスきょうだいがやってきました。お父さんたちが大事な仕事ででかけたので、いっしょにクリスマスをお祝いするのです。子どもたちは屋根裏で寝ます。夕ごはんがすむと、おじさんがやってきました。そしてお母さんのともだちのリリーも、それから……。
 つぎからつぎへとお客さんがやってきて、寝る場所を決めていきますが、とんでもないところなので笑ってしまいます。もちろんクリスマス・イブ最後のお客さんはあの人です。ちょっと季節はずれのクリスマスの絵本でした。


2002年6月分

『十字路の小さな町』 マリア・D・ウィルクス/作 ダン・アンドレイアセン/画
 土屋京子/訳  福音館書店

「大草原の小さな家」シリーズのローラのお母さん、キャロラインの子ども時代を描いた「クワイナー一家の物語」の2巻。前作『ブルックフィールドの小さな家』で学校へ通うようになったキャロラインの、その後の2年間を描く。独立記念日のお祭りに始まり、新しい友達もできて、苦しいながらも楽しい生活を送るキャロライン。おばあちゃんがおじさんの家に行ってしまったが、すてきなクリスマスプレゼントが届いたり、お金持ちのおうちのパーティに招かれたり、とわくわくする出来事もある。ところがある日手紙が届き……。
 今後の展開が気になる。全7巻のシリーズとなるそうなので、続編が楽しみだ。


『冷たい密室と博士たち』 森博嗣/作 講談社文庫

 これで〈犀川&萌絵〉シリーズを全部読んだことになる。これだけなぜか図書館でみつからなかったのよね。やっと読めてすっきりした。やっぱり『すべてがFになる』が一番おもしろいかな。


『チビねずくんのながーいよる』 ダイアナ・ヘンドリー/作
 ジェーン・チャップマン/絵 くぼしまりお/訳  ポプラ社

 なにか音がする、水がもれてる、ひとりで寂しいよ……。なかなか眠れないチビねずくん。オオねずくんはそのたびにおこされて……。こういう時ってあるよね。かわいいチビねずくんには、まけちゃいます。部屋の中のこまごましたものを見るのも楽しい絵本。


『チビねずくんのあつーいいちにち』 ダイアナ・ヘンドリー/作
 ジェーン・チャップマン/絵 くぼしまりお/訳  ポプラ社

 『〜ながーいよる』の続編。オオねずくんは庭しごとで大忙し。手伝ってとチビねずくんにたのむけど、「いまいそがしいの」とどこかへいってしまう。でもね……。
 使っている道具がたのしい。手押し車はせんたくばさみと糸巻きとダンボールで作ってあるし、えんぴつやクリップがいろんなところに使われている。ちょうど「床下の小人」シリーズを読んでいるので、これこそ借り物ぐらし、と思ってしまった。


2002年5月分

『合衆国憲法のできるまで』ジーン・フリッツ/文 トミー・デ・パオラ/イラスト
 冨永星/訳 阿川尚之/監修 あすなろ書房

 合衆国憲法ができるまでの記録が、とってあるのですね。子ども向けに書かれているので読みやすかったです。最後に最初にできた憲法が載っています。やはりこうした記録は大切だなぁとしみじみ思いました。


『みずうみにきえた村』 ジェーン・ヨーレン/文 バーバラ・クーニー/絵 掛川恭子/訳
 ほるぷ出版

 クーニーの美しい絵に感動した。あたりまえのように生活していたところが、貯水池になってしまうおはなし。


『イングンニムのみみ』 ソ・ジョンオ/文 ハン・ジヒ/絵 大竹聖美/訳 古今社

 「王さまの耳はロバの耳」と同類のおはなし。韓国でも語り継がれてきたのですね。絵がユニークです。


『飛行士フレディ・レグランド』 ジョン・エイジー絵と文 清水奈緒子/訳
 セーラー出版

 飛行機の燃料がきれ、フランスのいなかに不時着した、飛行士フレディ・レグランド。農家の夫婦に助けられるが……。 ラストが予想外で、楽しいお話でした。


『モーおじさんの失踪』 ジャネット・イヴァノヴィッチ/作 細美遥子/訳
 扶桑社ミステリー

 バウンティ・ハンターのステファニー・シリーズ3作目。あいかわらず、めちゃくちゃなステファニー。この話を読むとおなかがすくのよ。おいしそうなお料理がでてくるんだもの。


『フェリックス・クルーソーのふしぎなえ』 ジョン・エイジー/作 渡辺茂男/訳
 福武書店

 どこからともなくあらわれた、フェリックス・クルーソーの描く絵には、ふしぎなことが起こる。そのためにいろいろな事件が起こるが……。ラストを読むとますますふしぎな気持にさせられる。


『ヨルは生きている』 おやすみまえのお話ベッド・タイム・ブック
 キャンディス・ホイットマン/作 木坂涼/訳 あすなろ書房

 ちぎり絵と言葉がすてきな絵本。やわらかな言葉につつまれて、ほんわかとした気持になれます。 


『ギグラーがやってきた!』 ロディー・ドイル/作 ブライアン・アジャール/絵
 伊藤菜摘子/訳 偕成社

 こどもにひどいことをした大人に、復習をするギグラーたち。だれにも気づかれないように、ギグラーたちは作戦を遂行する。そのギグラー作戦とは、犬のうんちをふませること! 楽しいお話です。


『リディアのガーデニング』 サラ・スチュワート/文 デイビッド・スモール/絵
 福本友美子/訳 アスラン書房

 お父さんが失業中のリディアは、パン屋を営むおじさんにさそわれて、おじさんの家に身をよせる。だがおじさんはちっともわらわない。そこでリディアはパン屋を手伝いながら、秘密の場所であることをはじめた。
 リディアの手紙でつづられる、こころあたたまるお話。「ガーデニングに終わりなし」っていいことばだ。


『淋しい狩人』 宮部みゆき 新潮文庫

 下町の古本屋、田辺書店を舞台に起こる事件を店主のイワさんと孫の稔が解いていく。連作短編集。宮部みゆきの描く男の子は、素直でかわいいなぁ。


『ジークの魔法のハーモニカ』 ウィリアム・スタイグ/作 木坂涼/訳 セーラー出版

 ジークはある日ハーモニカを拾った。いっしょうけんめい練習して、すてきな演奏ができるようになったが、聞いている家族は必ず眠ってしまう。とうとう頭にきて、家出したが……。ユーモラスな絵と楽しいおはなし。


『すき』 トメク・ボガッキー/作 木坂涼/訳 セーラー出版

 ふしぎな動物(?)が二匹いる。きらいといわれた方のすがたが、痛々しい。すき! と言われてほっとした。

このページのトップへレビュー・ページへトップページへ


Copyright © 2002 AOKO All rights reserved.